トミカプレミアム01 トミカ スカイライン ターボ シルエット
スカイラインシルエットは、トミカの他、トミカリミテッドヴィンテージでも販売されました。
そちらは作りも良く、1/64スケールの中では決定版だと思いますが、現在は廃盤となっています。


以前、ご紹介したトミカと比べると、全体的な作りは格段にレベルアップしています。
↓ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。更新の励みになります。
にほんブログ村
トミカで発売されていたモデルは、ヘッドライト間をグリルで繋いだモデル(前期型)でしたが、今回のモデルはR30後期型で採用された"鉄仮面"顔となっています。

スカイラインシルエットは、トミカの他、トミカリミテッドヴィンテージでも販売されました。
そちらは作りも良く、1/64スケールの中では決定版だと思いますが、現在は廃盤となっています。


以前、ご紹介したトミカと比べると、全体的な作りは格段にレベルアップしています。
トミカとは異なり、車高がギリギリまで落とされています。レーシングカーのモデルカーにとって車高は重要なので、かなりいいのではないでしょうか。
また、特徴的なホイールカバーも、しっかり再現されています。
各種スポンサーやロゴも一部抜けはありますが、印刷されています。窓枠がシルバーで彩色されている点もグッドです。
ヘッドライトは、クリアパーツを使用しています。
特徴的な、フロントバンパーの顎の部分も、もちろん再現しています。
ロゴやカーナンバーは、すべて印刷です。
テールランプは、クリアパーツです。
各種ロゴは、印刷されています。テールランプ上の文字は、肉眼では読めないほどの小ささです。
リアウィングは、ボディとは別パーツになっています。プラパーツなので、色味が若干異なる事や、組付けの影響でやや傾いている事はありますが、価格を考えれば許容範囲です。
マフラーは、シルバーで彩色されています。
スケールは、1/67です。トミカが1/68でしたので、一回り大きくなっています。
↓ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。更新の励みになります。

にほんブログ村
コメント